HOME > ニュース・報道・時事 > 

2030年の世界勢力図とは! ご準備はいかがですか?

中国在住の対米不動産投資家中山道子です。

中国では、湾岸部の都市に住んでいますが、中国人って、直近、文化的な鎖国の時代を経験しているのに、どうしてこんなにインターナショナルなんだろうと不思議に思います。

ここは北京でも香港でもないのに、子供の友達のご家族は、実に国際的。

まず、アッパーの方々は、大体、中国籍ではありません。中国生まれで、今中国で働くことが便利でも、国籍だけ違うのです。すごく政治的にコネのある方々は、中国籍と外国籍を両方持っています。(本来はNG)

夫婦とも中国生まれの大富豪のあるご夫婦は、ご主人が、中国籍、奥さんと子供たちがNZランド籍。本当の金持ちは、米国市民権の国際課税を嫌い、そうした追求をされない国を選んでいます。このご一家は、実際には今中国でのビジネスが大変うまくいっており、政治経済が安定している限り、子供の教育や老後以外の観点では、家族移住は、ほぼ考えていないでしょう。

別のお知り合いは、カナダ。対日貿易していたようですが、日本貿易が儲からなくなり、40代ではやばやリタイア。子供が中学生になるのを機に、バンクーバーに買ってある家に、引っ越す覚悟を決めたそうです。英語より日本語のほうが堪能でも、ここで日本に引っ越さないのが、なんともですよね、、、

子供の小学校で知り合いになったあるご一家は、「お母さんが、ブラジルで働いている」ということで、お父さんが、お子さんを中国でお一人で面倒を見ていましたが、3年生になる前に、あちらに行ってしまいました。

別のお友達ご一家は、ヨーロッパ・ビジネスがあるそう。質素なご家庭で、ご夫婦ともに、英語もほとんどできないので、普通の中国人のご一家かと思っていたら、突然夏に、ご一家で、スイスにビジネス兼休暇に出かけられて、初めて知りました。

このほか、インドにビジネスに行くママ友や、イギリス国籍を持っている人々。もちろん、ロスに母子移住したご家族も。トップ20にしかランクインしない「中級都市」なのに、、、

中国では、同時に、韓国人の方々にも多数出会います。インターに行かせたり、韓国人学校に行かせるご家庭も多いですが、数が多いので、普通の中国の公立や私立にも、多数在籍しており、私立だと、「外国人は、クラスに何人まで」といった決まりを作って、事実上韓国人の比率を一定以上、上げないようにがんばっているところまであるくらい、韓国人の対中姿勢は、積極的なのです。

テレビをつけると、CCTVの英語放送(NHKの海外向け英語放送のようなもの?)は、半分、アフリカ・ネタ。政府は、一般市民に、とにかくアフリカに入植してほしいようです。すでにアジアはもともと華僑系が制覇しているからでしょう。官民ともに、さすがとしか言いようがありません。私の住むこの地方都市でも、アフリカ系の方々を見かけることも多くなりましたよ。

そんな中、2030年の世界GDP勢力図についての報道が、目に止まりましたので、ご紹介します。

米国農務省の予測によると、2030年の世界GDP構成は、米国と中国、インドが、圧倒的なトップスリー。日本やドイツは、、、、成長がほとんど見込めません。

These Will Be the World's 20 Largest Economies in 2030
Take a peek at the new world that awaits us

別のソースとして、2015年2月発表にピューリサーチセンターの日本語資料もご紹介しておきます。こちらは、2050年の見通しも。インドが、今後、年によって、3パーセント成長するか、6パーセント成長するかはわからないでしょう。中国についても同様。なので、トップ3カ国、特に米国と中国とのトップ争いは、流動的なのではないでしょうか。

PwC、調査レポート「2050年の世界」を発表し、主要国のGDPを予測‐2020年以降、中国の成長は大幅に鈍化するものの、世界の経済力の新興国へのシフトは止まらず

しかし、ドイツや日本が、年率4パーセント成長する可能性は、正直ないでしょう。日本ベースだけで資産を増やす方法は、ゼロサムゲームになっていく気配が濃厚です。

これから世界で天下を取ることがわかっている中国なのに、個々の中国人は、「ここにいては、自分は成長が止まる」と思えば、皆さん、どんどん外に出て行くのですね。

もちろん、中国国内でうまくやっている人たちも、たくさんいます。子供の親友のお父さんは、ほそぼそと、対ヨーロッパ相手の貿易をやっていましたが、外国相手なんか、それほど儲からないといって、中国国内の株式投資に本格的に着手。今、笑いが止まらないようです。

また、米国に住んで、家を中国においておき、夏だけ母子で中国に来るなんていう方々も増えています。昔の移民は、「母国語なんか教えず、英語がなまりなくしゃべれるように」と、ひたすら「移住先での同化」を目指したものですが、今の先進国の移民系の方々は、新興国のルーツを見失うことのほうが、社会経済的に、マイナスであることを知っているのです。

ちなみに、私は、実は、米国不動産を始める前、昔、対インド・ビジネスをやっていたことがあるのですが、そのときのニューデリーの取引先も、10ウン年前のあの段階で、「年成長率数パーセントの先進国との取引なんか、たいした商売じゃない」と豪語していましたっけ。

「今、インドは、内需なんだよ、国内不動産。先進国相手のビジネスなんか、目じゃない。だけど、今後、土地をさらに取得していくためには、銀行に、商売のための拠点となる店舗用だと説明するのが、一番、便利なんだ。」というわけです。

この経営者は、一人行商から始めた商売が、複数の工場や店舗経営へと結びついたという典型的な苦労人。『金持ち父さん』が米国で出版(2000年)されてまもなくの時期でしたが、そんな本なんか、絶対読んでいなかったんじゃないでしょうか。世の中には、すごい人がいるものだなと、思いました。

当時、そんなわけで、私の直接の取引相手は、「不動産ゲームが忙しい創業者」のほうではなく、まだ20歳だったオーナーの息子。学校に行くより、尊敬するお父さんの店で働きたいということで、中学卒業後に修行をはじめ、私が知り合った頃には、世界各国で行われる国際見本市での行商から、納品段取りまで、渉外ビジネスは、すべて一人でこなすスーパーボーイでした。私なんか、サラリーマンの家に生まれた甘ちゃんでしたから、この20歳の御曹司から、商売人というのは、どんなものなのかを、30過ぎて、学んでいた気がします。

皆さんは、2030年、2050年に向けてのご準備は、始めておいでですか?周囲では、生き残りをかけて、激戦が繰り広げられています。

中山からのお願いです。
記事がお役に立ったら、下の2つのボタンをクリックし、ブログに投票してください!
人気ブログランキング にほんブログ村  海外生活ブログ アメリカ情報へ
ご協力お願いします。
中山道子メルマガ登録URL
お名前
Eメール
Eメール(再)

ご登録は無料で、解除は、随時可能です。
最近の配信例は、こちらから。大体、月1度くらいの配信です。

*********

メール配信解除
ご登録のメールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
登録メールアドレス

≪ 一つ前のページに戻る ≫


このページの▲TOPへ戻る