HOME > アメリカ不動産の話 > 

Rent ready, move-in ready, and turnkey な中古物件のワナ

《今日、当ブログで無料資料ダウンロードをしたかたの一部に、テストメールの誤配信がありました。お詫びをします。》


ビデオをアップロードしてみましたので、まずは、ご覧ください。


■■■2009年9月26日インスペクションセミナー詳細は、こちらから■■■

Rent-readyは、よく、投資物件で使われるキャッチ。また、move-in readyは、実際に買主が居住する実需案件で、よく利用されます。

しかし、中古物件の比率が多いアメリカでは、「中古の即入居可能物件」の場合、5年、10年単位の修繕予備計画を大まかに抑えておかないと、投資の場合、すぐに100万単位の誤差を生むような結果にいたることが、正直、よくあります。

しばらく前に、自分たち用に、アメリカで住居を買った知り合いがぼやいていましたが、「自分で目でも確認して、買ったけれど、いざ引っ越してみると、いろいろ、直さなければいけなくて。腰をすえて、居心地のよい家作りを、じっくりやるしかありません」ということでした。

実需なら、まだ、笑い話ですが、投資物件で、決済してから「ここも」「あそこも」と、チョコチョコ修理が入るのは、大変なストレスです。

先週知りましたが、テキサスに投資していたカルフォルニア在住のある知り合いのご夫妻は、購入した投資物件に大幅リフォームを施した上、それでも、うまくいかず、損切りに至ったということでした。

概要しか聞いていないので、細かいことはよくわかりませんが、リフォームに当たって、現地の管理会社と何回もトラブルを起こし、ロスもさることながら、采配の手間も、大変すぎる、という判断だったようです。現在、不況が続いていますから、値上がり見込みで、ローンを組んで買ってしまった物件というのは、ちょっとした空室で、大きく計算が狂います。

テキサスは、アメリカの中では、多少景気がいいとは言っても、物件価格の上昇は、現地では、固定資産税の課税政策に抑えられています。こうした不注意な買い方で、恒常的な出血が続くことが予想される場合、現在の相場では、私も、見切りが正解だと思います。

自分自身の過去の例からも、また、こういった例からも私が感じることは、このように遠隔投資を成功させるには、表面的な価格をケチったり、高利回り、大儲け、といった”特別なアングル”に拘泥するのではなく、まずは、経営の全体の流れを抑えること。

たとえば、価格、たとえば、管理費用。

一つ一つの箇所で、大きく得をしなくても、最終的に、全プロセスで7割が達成できていれば、大きな資産が見込めるのです。また、同規模の投資家の9割より成績は上がるでしょう。

そのためには、各プロセスを嫌ったり、ないがしろにせず、すべての流れを、抑えることが必要です。

そして、その第一ステップが、物件の身辺調査たる、インスペクション。

これまで、私がインスペクションのセミナーをやってこなかったのは、建物検査を軽視していたからというよりは、そのようなセミナーを行う力量が不十分だったからです。えらそうに、「不動産投資について一家言ある」風を装いながら、大変恥ずかしい状態で、あえて言い訳するとすれば、「すべてのエリアに広く深い知識を持っている人というのはいなくて、私だって、ある意味、ましなほうです」とでもいうところでしょうか。

現在も、経験豊富とは行きませんが、100軒近くの中古物件の建物検査に目を通し、また、管理にもコミットしてきた立場から、自分の意見を話し、過去の経験をシェアする覚悟は、できてきました。上のビデオで取り上げた家については、ブログでも前に書きましたが、自分なりに、デトロイトでの修繕計画のプロセスを確認しておく意味もあり、購入したという状況で、26日のセミナーでは、このとき使ったインスペクションをお見せする予定です。

今後、建物検査セミナーを、年一度位は、行っていこうと思います。

ということで、初回、大変楽しみにしております。初回なので、特典満載としました。

私のノウハウの中でも、もっとも突っ込んだものになります。

「この不況時に、2万のセミナー??」と思われる方もいるかもしれませんが、私には、自分以外に、これができる人は、日本には、今いないだろうという自信があるので、「真剣な方にだけ」という形を貫かせていただこうと思います。

逆に、100万単位の誤差が出るという話をしているのですから、ニーズがある方には、「2万は安い」と思っていただけるはずです。事実、すでにお申し込みをいただいている参加者様は、現在、不動産関係のプロの方が多いようです。


9月26日建物検査セミナー詳細&お申し込みURLは、こちらから。まだ、お席は、ご用意できます。


来年は、多分、ヒルズではやらず、また、先生方も呼べないと思いますので、ぜひ、今年のご参加を、お勧めさせてください。来年以降の参加費も、同ランクをイメージしています。

ブログでも、今後も、物件自体に付いてのお話を、続けていこうと思います。そろそろ、このセミナーで使用する資料作成に、入りますので、今週、来週は、あまり更新できないかもしれませんが、これからも応援よろしくお願いします♪


中山からのお願いです。
記事がお役に立ったら、下の2つのボタンをクリックし、ブログに投票してください!
人気ブログランキング にほんブログ村  海外生活ブログ アメリカ情報へ
ご協力お願いします。
中山道子メルマガ登録URL
お名前
Eメール
Eメール(再)

ご登録は無料で、解除は、随時可能です。
最近の配信例は、こちらから。大体、月1度くらいの配信です。

*********

メール配信解除
ご登録のメールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
登録メールアドレス

≪ 一つ前のページに戻る ≫


このページの▲TOPへ戻る