中国引越しの収支! 1万円で国際転居? 断舎離効果を実感です
対米不動産投資家の中山道子です。
4年半居住した中国を離れるため、昨日、賃貸していたお部屋の清算を済ませ、昨晩から、近所のホテルに滞在中です。
恒例となりつつある? 我が家の家計公開、今回は、中国からの国際引越しの費用です。
HOME >
アメリカ不動産投資で利回り20%以上ブログ管理人の中山道子です。ブログご来訪ありがとうございます。いずれも、無料の情報ですので、自由に見回ってください。
こちらのお断りをご確認ください。セミナーは、大体東京で催行しておりますが、フリップと音声を終了後お送りしていますので、遠距離の方も、ご購入をご検討ください。
対米不動産投資家の中山道子です。
4年半居住した中国を離れるため、昨日、賃貸していたお部屋の清算を済ませ、昨晩から、近所のホテルに滞在中です。
恒例となりつつある? 我が家の家計公開、今回は、中国からの国際引越しの費用です。
対米不動産投資家中山道子です。
今、2015年7月で、子供の学校が、夏休みとなり、仕事も兼ねて、また、米国です。アジア居住の場合、夏の2ヶ月は、親はやることがなくて難儀します。日本の公立だと、お休みは1ヶ月しかないし、登校日もあり、その意味では、親にとっては便利ですよね。
今滞在しているのは、去年もお邪魔したデトロイト市内にある「シティー農園」。今、米国では、インナーシティーの貧困、荒廃がひどいのは皆さんご承知の通りですが、そうした動向に対し、「逆に、シティー内で、urban farming をコンセプトに、都市再生をめざしていこう」という静かな市民運動が、進行しています。
これは、どちらかというと、ライフスタイルであり、国際ニュースとして大々的に配信されるような派手な活動でもないですが、日本語では、例えば、そうした動向に対し、行政が前向きに取り組みを決めた例として、下の記事が見つかりました。
シカゴの南部における空き地を、非営利団体に解放し、シカゴ市内を、一大農業地として開発しなおそうというプロジェクトが、市役所によって推進されることになったということです。市民運動が、現状打開に対して、解決案を提起し、行政を突き動かした例として、今後、空き家が広がっている日本でも、参考となるのではないでしょうか。日本の場合、すでに市民農園というシステムは、馴染み深いですが、これを、都市再生の経済的起爆剤とするというアイディアは、いいかもしれませんね。
個人的な情報で恐縮です。家族が昔から持っていた土地を共同相続し、売却を希望しております。
リンクはこちらから。
買主をご紹介していただいた場合、業者さんであってもなくても、仲介様と別に、売主の私どもから直接、「商談成立時の掲載価格の1%または20万のうちのどちらか高いほう」を謝金としてお支払いします。2015年6月1日現在、掲載価格は2,480万です。ご連絡は、私に直接(m-nakayamaアットマークmaripoza.com)お願いします。
携帯によるアクセスが現在増えているので、携帯対応しました。
2015年4月2日現在、携帯でアクセスされると、自動的に携帯仕様表示になります。パソコンでアクセスされる場合は、これまでどおりです。
「文章が長いので、携帯ではなく、PCで読んでいるよ」とおっしゃってくださった方もおいでです。メルマガは携帯ショートメール対応はできておりませんので、デバイスでご覧になる場合は、GMAILなどでご登録くださいませ。
キャンペーンの一環で、対米不動産投資着手に当たってご利用いただける「リサーチ方法についての無料レポート」を公開しました。
簡単に読み流せるように、量は少なくしてありますが、きっと、「知らなかった!」という内容があると思います。
この春の有料のパソコンセミナーでも話せなかったノウハウが入っています。ぜひ、ご請求をお忘れにならないで!
対米不動産投資家の中山道子です。
サイトにGOOGLE ANALYTICSという「サイト来訪者分析ツール」を導入し、使い勝手がよいため、最近、これを調べるのが暗い日課になっております。そう、私は、ギーク志向が(ちょっとだけ)あるマーケッター。
今日は、このサイトに来てくださっている皆様に、「ここがどんなサイトなのか」を、属性分析から、お伝えしてみたいと思います。
まずは、国別。やはり、日本が78%で、圧倒的に多いです。
中国在住の対米不動産投資家中山道子です。
自営業の人間にとって、リタイヤの定義は、なんなのでしょうか。サラリーマンなら、会社を辞し、別の会社に再就職せず、貯金や資産で生活する方のことでしょうか。
私の場合の自分自身の投資家業の実態は、普通のリタイヤの方の資産管理程度のものかと思います。投資家様向け相談ももちろんやっていますが、事務所や従業員を抱えているわけではないですから、そうすると、24時間をどう使うかは、基本、100%自分次第。子供と過ごせる時間も長く、ママ友は、専業主婦ばかり。運がいいとしか、いえないわが身ですが、しかし、逆に、「何でもOK」なため、それでは、なにが自分にとって最適なコースなのかという問題は、なかなか、難しいです。
そもそも、「もっと働けば、もっと稼げるはずだ」という考えもあるはず。お金はあって困る人はいないでしょう。幸か不幸か、私の周囲には、私のような立場の方は、あまりいないので、最近は、オンラインで、アーリー・リタイヤ組の資産管理術や時間配分、考え方を参考にするようにしています。
中山道子のサービス一覧については、こちらのリンクを、まず、ご確認ください。
■■■
私は、普段、セミナー活動や視察旅行などを、定期的に行っていますが、「それに出ることができない」「日程が合わない」「今、自分にとって有益なやり取りがしたい」といった方は、50分単位で、単発的に、このメニューをご利用ください。
経験ある先輩投資家に、相談しておけばよかった、、、後悔された方、うまくいった方の例を、下にいくつか、掲載します。
例1 自分の状況に照らし、どんなタイプの物件を購入するべきか
例2 購入方法でしくじり、失敗が増幅してしまったセミナー参加者Y様の後悔
中国在住の中山道子です。
今日、「夏の間の我が家のマンションの借り手」が、決まりました!2014年は、7月6日に、米国向けに出発し、中国への帰国は、8月24日です。その間、借りているマンションを「又貸しする(SUBLET)」というお話です。
私の寝室です。キングベッドは、家主さんが買ってくれたもので、大変助かっています。仮の住まいという意識があるので、出来るだけ物を買わないようにしており、買うものは、すべて、捨てていく覚悟です。
セミナーに出てくださり、「よかった!○○するところだった、、、汗」、または、出られた後に、「○○してしまったが、セミナーに出た後段取りよくすればよかった、、、涙」という方が、おいでです。
例1 自分の状況に照らし、どんなタイプの物件を購入するべきか
例2 購入方法でしくじり、失敗が増幅してしまったセミナー参加者Y様の後悔
私は、2002、3年から、累計、300に届く不動産案件を、全米で、決済してきました。【自分自身、お客様へのご紹介、融資取得担当者として、管理会社サポート、エグジット・サポートなど、あらゆるキャパで、経験があります】
このため、2014年7月1日本日以降、セカンド・オピニオン・コンサルを、エントリー的な金額で、ご提供します。試験的なので、今後、サービスを停止する場合もありえます。
コンサル内容:
■お振込み時から、最長2ヶ月にわたり、
■合計3時間にわたる、電話やスカイプ・コンサル/30分ずつ6回などもOK。
■メール・フォロー
金額:
■累計3時間で300ドル。PAYPAL上、クレジットカードでお支払いいただけます。ご決済後、私のほうから、設定時間の打ち合わせに、ご連絡を申し上げます。打ち合わせ時間は、週末や休日、年末年始などの祝日、早朝、夜間でも、折り合いが付けば、私のほうは、問題ありませんので、本業がお忙しい方に、特にお勧めです。
コンサル内容例:
■お客様の背景をお伺いし
■検討されている投資のリスクレベル評価を行い
■投資カテゴリーごとに、気をつけるべき点を、税金対策や段取りのレベルでご指摘し
■スムーズに決済に向けてお手伝いする
□私の案件を営業することはありませんのでご心配されないでください。私の投資案件にご関心がある場合は、別途、必要なレベルで、無料で打ち合わせをさせていただいております。
□私は、必要なリサーチの具体的な内容をご指摘します。ただし、私がリサーチをすることはありません。私のセミナーなどにご出席され、その成果に基づいて、ご自身で、必要なリサーチをなさってください。
□税務、弁護士の専門家のアドバイスはつきません。具体的な案件について、特に紛争になっている場合に、こうしたアドバイスを資格なくして行うことは問題がありますので、そうしたサービスを必要とされている場合は、「専門家付無制限コンサル・パッケージ1年サービス@5,000ドル」をお申し付けください。
□契約書などの書類も、読むことはできません。お客様とのやり取りに基づくコンサルですので、お客様が、案件を理解されていなければ、お役に立てません。契約書を専門家に読んでもらう必要がある場合は、上の「専門家付1年パッケージ」をお申し付けください。
□カナダやマレーシアなど、米国不動産以外については、意味のあるアドバイスができません。
□セミナーにご出席される機会があれば、そのときのほうが、効率的かつ割安に、問題掌握が可能になる可能性があります。
ご検討の前に、私のメルマガを購読され、いろいろなオプションを確認してみてください。メルマガ登録は、下から。
2012年6月14日に、都合により、アメブロで行っていたブログのアカウントを停止しました。アメブロの「お友達」になってくださっていた方々には、事前連絡なく申し訳ありません。
また、ツイッターのIDも停止しました。
効率化のためです。いろいろ試してみることができてよかったと思いますが、今のところは、このメインブログとメルマガ中心に、情報発信をしていきますので、引き続き、メインのほうで、よろしくお願いします。
投資のブログでは、それほど書きませんが、非営利の団体を主宰しています。産科フィスチュラという耳慣れない出産障害の治療を無料で行うエチオピアの病院へ、寄付をすることが目的です。
実は、日本でも、フィスチュラ的な症状を持っている女性がまれにおいでだということも分かってきました。
このブログを読んで、参考にしてくださっている方は、多数おいでのようで、ありがたいことです。
在米の、知り合いの初級投資家さんは、「毎日中山さんのブログを読むことがノルマです」といってくださいました。
2014年7月段階、新規のお問い合わせ者様に、私がオファーできるメニューは、
++++++++
こちら
+++++++
が中心となっております。
私が、単発的な問い合わせ希望者様に対して、無料で具体的なご質問にお答えする場合は、「ブログに掲載するメリットがあると感じるとき」のみです。
無料相談希望内容を細かく記入された上、「差しさわりがあるので、掲載しないでください」といったお断り書きをされる方もおいでです。個別ケースは、毎回、特定できない形でブログに取り上げていますが、それ以上の守秘をご希望であれば、有料コンサルをご利用ください。【こちら】
サーチをしているだけの方は、私に連絡される前に、まずは、「検索」窓を使い倒してください。複数の言葉を入力して検索する場合は、「スペース」を入れる必要があります。
スペースは、「半角」である必要があります。
正> 中山 道子
誤> 中山 道子 ← スペースが全角
英語の場合、私は、基本的に半角で入力していますので、全角ではなく、半角でサーチしてください。
正> owner financing
誤> owner financing ←英字が全角、スペースも全角
2014年7月1日更新
私は、2002、3年から、対米不動産投資を行っており、また、2006年から、対米不動産投資コンサルティングも行っております。当ブログは、2007年から更新しております。
このブログでは、「有料レベルの情報が満載だ」とびっくりされますが、実際、私の豊富な対米投資経験に基づく、「一投資家の実感」を前提に、奇麗事でない、情報発信を心がけております。
それは、「初級投資家」だった私が、自分自身の初級者の欲や、不動産屋さんの広告やらに惑わされ、良質の投資情報の提供や、適切なリスク開示を受けることができず、そのことで、幾度となく、損失も、こうむった経験が、あるから。
日本であろうと、アメリカであろうと、このレベルの情報提供、開示をしているコンサルタントというのは、よそに類を見ないのではないでしょうか。
自分自身は、投資家でないFP、持ち家すら買ったことがない不動産屋さん、ろくに理解していない商品を売りつけようとする、新米営業マン。皆さんも、私同様、飽き飽きされていませんか?
堅実健全な不動産投資の魅力を知るに至った一投資家として、私は、アメリカ不動産の魅力を、そのリスクとともに、皆様にも、お伝えしていき、私の投資ポリシーに賛同していただける方々と、地道な資産形成をご一緒にしていければ、と祈念しております。
以下は、私の業務サービス内容となっております。
++++++ご注意+++++++
■ 一般の方からのご質問には、ブログの記事に取り上げることにメリットがあると感じるとき以外には、お答えするとは限りません。直接コンタクトされる前に、ブログ左上の検索窓で、検索オプションを使い、リサーチされてみてください。大概のことについて、なんらかの言及があります。2つ以上の文字を掛け合わせる場合は、スペースは、半角にされてください。英語は、半角で入力されてください。】
■ 米国投資の状況については、私のメールマガジンにまずご登録ください。数ヶ月の間、メルマガやブログを読んでくださっているうちに、米国不動産についての私の立場がお分かりいただけると思います。こちらからどうぞ。
++++++++++++++++
2002年からやっている不動産投資ですが、2006年に、ボランティアつながりのお友達と話をしていたら、「やってみる」ということになり、おこがましいながら、そこが、「コンサル」の出発点となりました。
このブログは、2007年開設です。管理人は、1966年東京生まれ。帰国子女。東京大学法学部卒業。ハーバード大学公衆衛生学修士号取得。20台は、キャリア形成に悩んだが、最終的に「起業」を選ぶ。
より詳しくお知りになりたい方向けに、私のここしばらくの履歴や実績を、より詳細に、こちらでご案内しています。
2014年7月1日更新
このサイトは、2002、3年から、対米不動産投資家として活動している中山道子が、運営しています。ブログ形式で更新しているので、わかりにくいことがありますので、記事右下の掲載日をご確認され、古い場合は、状況が変更している可能性があることを、ご承知おきください。
私自身の不動産投資家としての苦労から、「有料ですか」と驚かれるようなレベルの情報を掲載しており、一般的な情報収集にお役に立つ部分が多々あると、お褒めの言葉に預かっています。ご提供しているサービスについては、
を、ご覧ください。
下に、サイト情報の性質についてのお断りです。
特商法に関する表記は下をご覧ください。