最近、円ローンご利用のお客様に、こんな物件をご紹介する機会がありました。マッカラン空港から15分で、ラスベガスの田園調布、成城ともいえる、ヘンダーソン市のグリーンバレーエリアです。
写真だけでも素敵ですね。このエリアに典型的な高級コンドミニアム【マンションのこと。区分所有】なので、チョットご紹介してみましょう。
お約束のセキュリティ式ゲート【門扉】の入り口。
コードやゲートオープナーがないとあきません。
中に見えているのが、クラブハウスです。
【 初めての方へ 】
こんにちは、中山道子です。
私は、2002年以来、アメリカに投資をしてきました。
現在、米国では、随所で、景気回復の指標が出ていますが、格差問題には、歯止めがかかりません。今後のパフォーマンスは、いかに、地雷を避けて、安全堅実な投資機会を見つけられるかにかかってきます。海外投資にご関心がある方は、不動産や金融のプロの購読者をも多数抱える私の無料のメルマガに登録され、アメリカ不動産投資についての情報収集の一助とされてください。また、最新の体系的情報を一挙に手っ取り早くご理解されたい方は、2014年セミナーダウンロードをご利用ください。
【 最新記事 】
最近、円ローンご利用のお客様に、こんな物件をご紹介する機会がありました。マッカラン空港から15分で、ラスベガスの田園調布、成城ともいえる、ヘンダーソン市のグリーンバレーエリアです。
写真だけでも素敵ですね。このエリアに典型的な高級コンドミニアム【マンションのこと。区分所有】なので、チョットご紹介してみましょう。
お約束のセキュリティ式ゲート【門扉】の入り口。
コードやゲートオープナーがないとあきません。
中に見えているのが、クラブハウスです。
タイムイズマネー。いわずとしれた格言?ですが、投資に関連して、私が思う、「ちょっと気が付きにくい」バージョンを開陳したいと思います。
売れっ子評論家 森永卓郎さんのファイナンシャルプランニングは大丈夫?
私は、売れっ子評論家の森永卓郎さんのファンで、よく彼の論説を見ます。実際、彼の活躍を目にしたり、耳にしない日はないくらいですね。
2008年4月15日追記
用意できるお席が満席となりましたので、締め切ります。またのご参加をお待ちします。
**************
2008年4月29日火曜日祝日、ゴールデンウイーク前半ですが、よろしければ、この日に、会食をいかがですか?
場所は会員制の六本木ヒルズクラブです。
お客様で、この前、「神戸の領事館にノータリーにいったら、グリーンカードを持っていない個人の場合は、木曜日のみ」といわれてしまいました、という方がおいででした。
ビルダークローズアウト案件 30万ドル→23万ドル 3-4BR
Aさんがまたやってくれました!Builder Closeout【デベが、当該コミュニティを売り切る時に残った家数軒分を格安で出してくること】で、新築物件が、20%以上の割引です。
デトロイトでは、fixer upperと直接取引きする私ですが、高額になるベガスの物件攻略には、有能なレアルターさんとの連携が不可欠。Aさんについては、こちらで、記事を書かせていただいたことがあります。
私の生徒さんのYさんが、ご主人と一緒に、ハワイに旅行されます。コーチングでは、「円ローン枠を使ってハワイに投資をされるかも」ということだったので、いくつか、ハワイ投資についての注意点を、お話しました。
今日、ベガスの私たちのグループのために、デベロッパーとの交渉をしてくれるレアルターさんと、また、長話をしました。Aさん自身がとても苦労人。仕事の運び方についてのお話は、いつも、心に染み入ります。
2008年4月8日
2008年6月8日から13日までのアメリカ不動産投資視察旅行最新詳細を、本日、希望者様に、メールでお送りしました。
届いていない方で、参加希望の方は、私にご連絡ください。直近の参加希望者総数は、私を除き、13名ほどとなっております。
特に、銀行の口座開設を希望される方は、5月中に、準備が必要です。お早めに資料請求の上、お手配をお願いいたします。
cookie cutterというのは、もともとは、「クッキーの型抜き」の意味。
別段、不動産投資用語なんかではありませんが、、、
Appraisal Fraud - Manipulation
私は、前に、mortgage fraudについての記事で、この問題に、言及したことがありますが(こちらから)、この前、知り合いの在米の新米投資家様から、「自分たちがこの前、物件を買ったときは、査定というのは、客観的なものだと思っていましたが、この前、appraisal fraudについての記事を新聞で見て、査定って当てにならないのか、とびっくりしました」という、メッセージが寄せられました。
投資というのは、数字を見て行うものですが、実は、この解釈は、初心者にとっては、大変難しいものでもあるということを、知っておいて損はありません。
統計や、各種資料が豊富なアメリカにあって、こうした「マーケッティング資料」をどう解釈するかは、こちらのほうのリテラシーにかかっています。
英語で、投資は、investment。これに対し、投機は、speculation。投機とは、つまり、speculateする、根拠もないのに、勝手に、調子のよいシナリオを、描くことですね。
実は、私のところには、最近、ちょこちょこと、失敗してしまった投資についての、ご相談があります。やはり、失礼ながら、こういう状況に陥るに至った皆さんは、勉強不足。あまり苦労しないで、儲かる話がないかな、という姿勢、あるいは、心の隙を、衝かれているのかなと思わざるを得ません。
ディストレスト・セールとは、急に困った事情の方々が、物件を、「安くていいから、今、売りたいです」と言っている場合。ディストレス、つまり、悩んで、という「ワケあり」なんですね。
私は、アメリカで融資を組んでいますが、アメリカでは、日本と異なり、融資をつけるときに生命保険を要求されるわけではありません。逆に、そのため、銀行のほうで掛け金を織り込んでくれるわけではなく、あくまで、自分で手配する必要があるのですね。
別に、わざわざ、「記事を書く」ほどのことでもないですが、アメリカに小切手などを送ったりと、やり取りが多くなってくると、「結構役に立つじゃん」と思い始めるのが、アドレスシール。
2008年中山道子アメリカ不動産投資指南塾セミナーは、現在、こちらでご案内し、大変ご好評をいただいております。
新規のお問い合わせも多数お受けしておりますが、すでに参加をされていない方については、お席が用意できません。
DVDがご用意できるのは、半年後となってしまう上、金額も高額となってしまうので、早くから、このブログをご高覧いただいている方々にのみ、期間限定で、ネットで、指南塾資料をダウンロード販売いたします。
販売期間は、当面、「DVD完成まで」を考えていますが、当方都合で、随時、中止をする可能性がありますことをご了承ください。
年度末最後の日に、渋谷に、皆様、お繰り合わせいただきました!今回、サーバが落ちているサイトがあったりして、ちょっと、お見せできない部分があって残念でしたが、私のPC投資方法や、投資先を、具体的な物件例をご案内しつつご説明し、以下のご感想を頂戴しました。
カナダのSさんが、日本ではなかなかアクセスできないレアな新聞記事を、送ってくださいました。カナダ人が、サブプライムのアメリカの住宅を買いあさるようになっている、ということです。
日本自体については、あまりわからない私。ただ、統計は、セミナーを行ったりする必要上、見てみるのは好きです。今日は、日銀の関係の一般向け金融情報のサイトを見る機会があったので、ご紹介します。
別段目新しい情報ではありませんが、「下がってます」ね。
2008年春先の米国不動産投資家にとっては、キーワードは、貸し渋り。【日本も、どうやら、その方向らしいですね】
2008年3月22日土曜日、投資指南塾第二回目を開催しました!
今回も、「仕事で出席できない、、、」という方が数人おいででした。皆さん、前回申し込んでくださっていても、泣く泣くの調整トラブルを抱えておいでです。にもかかわらず、「毎回聞いておかないと、、、」「真剣に投資するなら、ここは、勉強しておかないと、、、」と熱く、思ってくださっている思いを、私もびしびし感じています。セミナー内容自体を、後ほど、、MP3とフリップのPDFダウンロードで、復習や検索をしていただけるようにご案内しました。
届いていないという参加者様は、こちらからご連絡ください。
2008年3月下旬の今現在、アメリカに対する不信から、金融市場のドル売りは止まりません。
日本国内で、不動産投資をする場合、皆さん、「 一棟物か、区分所有か 」という、大きな課題に悩まれるようですね。
中山道子に連絡する
※念のため、 「 よくある質問 」 も、ご覧ください。
※複雑なご相談の場合は、お電話番号をご併記ください。
※ときどき、メールアドレスの入力間違いが見受けられます。
※2-3日しても返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせ願います。
※ご相談の内容によっては、 「 お返事できないこと 」 もございます。ご理解ください。
※ご相談に対するお返事や、論評を、匿名の実例ケースとしてブログで取り上げる場合がございます。
メール送信先:
当サイトへのリンクについて
当サイトは、リンクフリーです。サイト内の各ページに、自由にリンクして頂けます。
ただし、著作権は、すべて「中山道子」に帰属します。
よって、引用される場合には、「リンクの掲載」が必須条件となります。