HOME >  

つぶやき

中山が、ふと感じた、あれこれ。ときには投資に関係ないことも…

 ( 2 / 3 pages )

  1 2 3

米国(海外)不動産投資

コミュニケーションの大切さ Reaching Outは、ただなんだけど、、、

最近、いろいろな方とお話やお仕事を進める中で、特に感じるにいたりましたが、コミュニケーション力とうのは、ひとつの、資産ですね。

逆に、私も含め、いかに多くの方が、「コミュニケーション力のなさ」で、苦労しているのか、と思わさせられます。

  つづきを読む > コミュニケーションの大切さ Reaching Outは、ただなんだけど、、、

家族7人、フードスタンプ1,000ドルってすごいなあ?

しばらく、非営利のほうがばたばたしていて、ブログが更新できず、さびしかったです。昨日は、エチオピア大使のご紹介で、対日アフリカ外交団という団体(African Diplomatic Corps)という35カ国のアフリカ大使館で構成する団体で、プレゼンテーションを終えることができ、一息つきました。

大使が10人以上、各国外交団のかたがたが総数50人もおいでになり、もう一件のプレゼンテーションをされたのは、SOJITZのアフリカデスクの方。いつも神経が太い私ですが、今日は、超緊張しました。

そんな南アフリカ大使館では、FIFAのシンボルキャラクターが、めっちゃフィーチャー、、、入り口で、取ってきました。がんばれ、南ア。

1PA230098.jpg

  つづきを読む > 家族7人、フードスタンプ1,000ドルってすごいなあ?

自分の資産から逃げる人たち

自分の資産から、逃げる人たち、、、なんて、妙なタイトルですが、見回せば、実は、そちらのほうの方々のほうが世間では圧倒的であることを、こんなマイナーブログをご覧くださる皆さんは、実は、ご存知かと思います。

しばらく前に、こんな知り合いの話をしたことがあります。都内の何千万ものファミリータイプマンションを、放置する高学歴カップルら、「貧乏父さん」たちの話

  つづきを読む > 自分の資産から逃げる人たち

この前、びっくりしたこと 信用調査編

世の中はセキュリティ対策ばやり。日本人からすると、仕事振りがだらしなくみえるアメリカですが、例によって、こちらのエリアでも、システム自体は、世界一(多分)。

この前は、しばらく侮っていたある金融機関のセキュリティチェックに、びっくりするということがありました。

  つづきを読む > この前、びっくりしたこと 信用調査編

女には向かない職業? 投資家編

私のブログを読んでくださっている方は、まじめな勉強家の方が多く、投資一般の素養なんかは、私より多いことのほうが多く、日々、大変感謝して、抗した方々に接しさせていただいております。

私より社会経験も、能力も上な方々に、英語ができるとか、数年先を進んでいる程度のことで、こうした立場に立つのは、面映いですが、大変、よい刺激では、あります。


  つづきを読む > 女には向かない職業? 投資家編

Secure Email が嫌い  

最近、対米投資のツールとしての円ローンは、商品として魅力的でないので、円ローンがらみの決済は、あまり、ありません。

その間に導入された、私的に、耐えられない制度が、このsecure, encrypted emailです。

  つづきを読む > Secure Email が嫌い  

申し訳ない気がするけれど、、、

今日は、残念なことがありました。取引先から、「これこれという人を知っている?」と聞かれたところ、その方は、私に、去年から、ずっとデトロイトエントリーについて、ご相談をされてきた方だったのです。

購入のご意向が真剣だということで、当社で用意している投資家リスト掲載のための各種個人情報と当社プライバシーポリシーにも、サインをされています。

その方が、私のブログのみならず、エントリーのための準備段階としてご提供した各種資料などを総合的につき合わせ、私を迂回して、管理会社や取引先と取引を開始するために、相談を始めたということでした。

  つづきを読む > 申し訳ない気がするけれど、、、

今日、あせったこと、、、2009年5月21日木曜日、公証サービスは休業でした

今日は、決済一件と他に二件、関連サポートで、合計3組のお客様にお運びいただくことになり、まずは、一番時間が早かった決済のお客様とアメリカ大使館に行ったところ、突然の「本日休業」。

  つづきを読む > 今日、あせったこと、、、2009年5月21日木曜日、公証サービスは休業でした

家族間コミュニケーションギャップ 不動産編

私は融資のお手伝いをしますが、自分自身が投資家であるので、いつの間にか、「そういう目」(投資をプロデュースする目)で、ご相談に乗ってしまっていることが多いです。

私自身も、融資の相談はいやになるほどしましたが、考えてみると、私の事情を聞いて、私のためを思って、アドバイスをしてくれた融資担当者というのは、いないので、「そういうことをすると、商売にならないんだろうな」と思います。

前も、銀行の利益が私たち投資家の利益と相反することがありうる、ということをいいましたが、あまり、思ったことをそのまま口に出すのは、good businessではないのでしょう。そもそも、不動産にかかわる方すべてが、投資家的な視点を理解できるとも限りません。

また、もちろん、よく考えると、FPではないのですから、融資の受付が、何らかの投資アドバイスととられるかもしれないような擬似コンサルを提供しているように見えるとしたら、会社は、それを、奨励しているかのような経営体制をとるわけには行かないかとも思います。

私の場合は、上司もいないし、通常、相手に対し、思ったことをそのままいえます。自分ではそれができる立場にあることが気に入っていますが、但し、そういう場合、「お役に立てば」と思ってする親身のお話ではありますが、よその会社さん同様、「仕事にならないこと」に、あまり長い時間を割くことも、できません。

その結果、相談されるほうは、あまりに直球が来るので、びっくりされることもあるかもしれません。


  つづきを読む > 家族間コミュニケーションギャップ 不動産編

日本のペーパレスの謎 なぜ、クレジットカード会社や銀行の明細は、半年と決まっている?

不動産投資とまったく関係ありませんが、仕事や商売をしていて、フツーに「面倒」と思うことって誰でもあるかと思います。

私の場合、

 アメリカのチェック
 アメリカのリーガルサイズペーパー
 アメリカのATMマシーンの性能の悪さ

など、アメリカに対しても、日本の素敵さを感じることもありますが、逆に、こうもりのように、都合よく、返す刀?で、アメリカはこうなのになあ、、、と、日本のことも、不便に思うこともあります。

  つづきを読む > 日本のペーパレスの謎 なぜ、クレジットカード会社や銀行の明細は、半年と決まっている?

好きこそ、物の上手なれ 不動産編

投資というのは、本来、数字に基づいて行うものだというふうに、まったく素人の方は、思うかもしれません。当然、数字に合わないことはしないべきなのですが、しかし、最終的には、投資というのは、「これが自分の趣味です。これが好きでやっているのです」といいきれないと、続かないのではないかと思います。

  つづきを読む > 好きこそ、物の上手なれ 不動産編

ひょっとして、外国かぶれの私? 信販会社と私のムダな攻防編

アメリカ不動産とまったく関係ありませんが、ふと思ったことです。与信や、クレジットカードネタは、毎度、私の個人的な興味を大きく引くのです。

去年から、子供を、スポーツジムのグループレッスンに行かせています。全国で展開している大手のところですが、入会時に、銀行引き落としをお願いしたのに、イキナリ、O社のクレジットカード申請用紙が出てきてびっくりしました。

  つづきを読む > ひょっとして、外国かぶれの私? 信販会社と私のムダな攻防編

対米投資歴10年超の素人さんはまずいです お問い合わせ編

こんなブログをやっていると、ヘルプを求める相談の声を頂戴することがあります。結論から言うと、大体お手伝いできないので、冷たいようですが、その旨、お断りに書いてあります。

これは、なぜかというと、赤の他人なんかに相談するレベルまで至っている場合は、結局はご本人が、損を出すことに納得できないと、どうにもできないケースが圧倒的なのです。

しかし、「冷静な第三者」から、メール一本で、「損切りするケースです」なんていわれても、皆さん、感情が受け入れられません。

こういう役回りを、英語で、bearer/messenger of bad news【悪いニュースの伝え手】といいます。

  つづきを読む > 対米投資歴10年超の素人さんはまずいです お問い合わせ編

航空会社も対日市場の在庫管理に悩む、、、NW編

先週、京都観光旅行から帰宅し、ふとわれに返ると、すでに、3月上旬。あわてて、6月の対米不動産投資視察旅行の日程調整に入りました。

無事、飛行機の予約を済ませ、「この便でお願いします」と皆様にご案内しましたが、、、

  つづきを読む > 航空会社も対日市場の在庫管理に悩む、、、NW編

10年来の寒波? デトロイトの気候

気候は、毎年、変動するもの。2009年1月現在、積雪の問題があるため、対デトロイト投資新規案件ご案内は、お休みをしていますが(その件についてのご案内はこちらから)、今年は、実は、1月半ばまでは、雪が降らなかったのです。

  つづきを読む > 10年来の寒波? デトロイトの気候

Refinance Now!

今日、ありがちなネットサイトで、興味本位にチェックをしていたら、私のシラキュース市の物件が、いずれも、ますます、値上がりしていて、大笑いしました。

3万ドルで買った一戸建てが、7万ドル。

  つづきを読む > Refinance Now!

薄い手帳と今年の抱負

そろそろ、新年度の手帳に予定を書き込む時期となりました。私は、例年、結構大きいデスクトップダイアリーを買って、しかも、それを持ち歩いています。

理由は、

■たくさん書きたい
■小さい手帳だとなくす

  つづきを読む > 薄い手帳と今年の抱負

年末年始長期休業のご案内

2008年11月26日

大変勝手ながら、11月後半現在、年末年始長期休業体制に入らせていただいております。

December2008

  つづきを読む > 年末年始長期休業のご案内

2008年10月 私の予定

わざわざ書くようなことでもないかもしれませんが、「普段は何をしているんだ?」と思われているかもしれません。結構、働いているつもりになってます、、、【大汗】

  つづきを読む > 2008年10月 私の予定

クレームかけるって… ど根性編

この前、在米のベテランビジネスコンサルタント、有元美津世さんから、直接お便りをいただきました。テキサスでセミリタイアしているということですが、これだけの方ですから、それでも、きっと普通の人の3倍くらいの仕事はされているのかなと拝察します。

実は、有元さんも、不動産投資家で、日本在住の私を、「がんばっているようだね」と、面白く、目に留めてくださったというのです。光栄!

有元さんは、対米ビジネスやビジネス英語について、ジャパンタイムズなどにも、執筆をされてきた方。拝見すると、多数の対米ビジネス書、英語教本を執筆されています。

  つづきを読む > クレームかけるって… ど根性編

Here to stay 【本腰入れて、やっています】

私は、アメリカ不動産投資をやってきたこの5年の間、ほとんどの時期を

   Who are you?   【あんた、だれ?】

とまでは言われないにせよ、そういった扱いを受け続けてきました。

  つづきを読む > Here to stay 【本腰入れて、やっています】

遠距離投資家 と Relationship Building

私は、ブログで、「物件を見もせず、買います、ハンズフリーで、いろいろなエリアを攻略します」などと書いているもので、あるいは、「軽率な」と思われているかも知れません。

もちろん、そういうところは多々あるのですが、必ずしも、すべて、ノリで、というわけでもありません、、、大汗

  つづきを読む > 遠距離投資家 と Relationship Building

また来た! Indymac がつぶれちゃった><

今日のPCセミナー終わって帰宅してみたら、、、

別に、どうでもいいです。預金しているのじゃなくて、ローンを組んでいるだけなんで。

それに、インディーマックが持ってる私の抵当権、もともとは、ABCで組んだんですから。

はい。短い、お付き合いでした、、、

  つづきを読む > また来た! Indymac がつぶれちゃった><

節約生活?

「当たり前のことだから、誰も書かない、いわない」と、ある人がいっていましたが、確かに、これ、「第一歩」です。

  つづきを読む > 節約生活?

中山さんに、夢を壊されてしまいました

指南塾の仲間同士は、最近とても仲が良くなっていて、女性同士は、コーヒーブレイクにお菓子を分け合ったりしています。セミナー後の雑談がまた楽しくなってきました。

第四回の5月に雑談では、

   やはり、夢はハワイ

という話が出ました。

  つづきを読む > 中山さんに、夢を壊されてしまいました

One heck of an investor 自画自賛タイム【笑】

「毎日、楽しみに見ていますよ」といってくださる方も多いので、くだらないエントリーをするのは、実は、申し訳ないのですが、単なる、MY近況です、、、

  つづきを読む > One heck of an investor 自画自賛タイム【笑】

子はお宝 現代編

現在、NY在住のWさんは、颯爽とした独身男性で、宅建を持ちながら、さらに、アメリカで商業不動産を勉強されています。

  つづきを読む > 子はお宝 現代編

子供の写真を持って、取引の場に挑む

今日、ベガスの私たちのグループのために、デベロッパーとの交渉をしてくれるレアルターさんと、また、長話をしました。Aさん自身がとても苦労人。仕事の運び方についてのお話は、いつも、心に染み入ります。

  つづきを読む > 子供の写真を持って、取引の場に挑む

アドービのPDF、ここが不便な互換性のなさ

PDFファイル、大好き。なんでも、PDFに変換すると、なぜか、素敵な文書に見える。しかし、アドビのPDFって、なぜか、決定的に使い勝手が悪いことがあります。

  つづきを読む > アドービのPDF、ここが不便な互換性のなさ

おしゃれな投資先、ドバイって?

しばらく前、ドバイの投資機会説明会に行ったときに、あの、「デイビッド・ベッカム様も、ドバイに、別荘をお買いになった」(←なぜか卑屈な丁寧語)ということが、披露され、びっくりしたことがありました。しかし、よく考えると、びっくりするようなことではありません。

  つづきを読む > おしゃれな投資先、ドバイって?

別に、平気でした…1週間ダウン…

このたび、娘が、おなかのウイルスをもらってきてしまい、最初の数日は看病に費やしていましたが、はっと気がつくと、娘は快方に、そして、私は、寒気と吐き気が、、、。結局、二人合わせて、丸1週間、事実上ダウンしてしまいました。

  つづきを読む > 別に、平気でした…1週間ダウン…

アメリカの架空請求

不動産プロパーの話題ではないのですが、最近困っているのが、これ。
日本のかたで、「英語のメールは、すべてフィッシングと決めてかかっているので、迷惑フォルダー行きで、読んでいません」とおっしゃる方もいて、私などは、そんなわけにはいかないのですが、これは、電話なので、特に、時差の問題があり、閉口しています。

  つづきを読む > アメリカの架空請求

中国の旧正月だった!

日本にいながらアメリカ投資をするとき、狂うのが、アメリカの休日。しかも、州の休日なんかだと、やはり、どうしても、わからなくなります。
もうひとつ、2008年2月6日今日困ったことが、、、

  つづきを読む > 中国の旧正月だった!

このブログは実践マニュアルじゃありませんから!(汗)

不動産投資には、コストやロスが付き物。これは、投資全般そうだろうと思います。
「自分は、ロスなく、資金を蓄積してきた」なんていう人がいたら、逆に、信じないほうが、正解です。

  つづきを読む > このブログは実践マニュアルじゃありませんから!(汗)

コンテンツコピー厳禁です

当方のシステム担当者が、このブログのコピーサイトを発見しました。そのサイト自体は、稚拙で、更新もされておらず、警告を出すほどの意味のあるものではありませんでしたので、看過することとしました。

一般読者の皆様におかれましては、こうしたコピー情報に、ご注意をされるほか、類似サイトにて当方コンテンツを模倣されようとされる向きに対しては、当方巡回による警告のほか、法的措置も検討しますので、ご注意ください。


速報♪ 指南塾お食事メニュー決定

2月末開講の中山道子投資指南塾(詳細は、こちらから)。
すでに、10人以上の方々が、前回通算参加のお申し込みをされており、開催は、12名様でと思っていましたが、もう少し、お席をご用意させていただくことが可能となりました。

  つづきを読む > 速報♪ 指南塾お食事メニュー決定

子供の生命保険 是非論

不動産投資とは直接関係ないですが、私の娘も、私同様、アメリカの生命保険【外資系の生命保険、という意味ではなく】に加入しています。

現在、日本では、子供の生命保険の販売反対論が強くなっているということがありますので、自分たちのことを、書いてみます。

  つづきを読む > 子供の生命保険 是非論

年収1,000万、貯蓄ゼロ?

プレジデント社の新しい雑誌、『プレジデント・フィフティプラス 50+』。
シニア世代のファイナンシャル・ニーズに直結した心にくい雑誌ですね。

この前、めくり読みした2007年12月12号別冊は、ずばり、
35万人調査!驚愕の格差は50歳以降にやってくる
と空恐ろしいタイトルです。

  つづきを読む > 年収1,000万、貯蓄ゼロ?

うれしいメールが来ました!

お世話になっている現地の仲間に、お礼状を書いたことは、前、紹介しました。
そのときの詳細は、こちらから。

あれから、1週間、管理会社のシンディーさんから、うれしい電子メールが来ました。

  つづきを読む > うれしいメールが来ました!

友情と違う、ビジネス関係の作り方 ビジネス上の「いい人」の意味

日本からの遠隔投資希望者は、自分自身が、忍耐強い必要がありますが、それと同時に、アメリカ人の地元取引先を探す場合、「相手も、忍耐強い人である」必要があるように思います。

向こうの眼から見ると、こっちは、
★アメリカの常識を知らない
★地元投資家と違い、地元の常識を知らない
★住所や社会保障番号もなく、挙句に、顔も見せない
と、ないないづくし。

  つづきを読む > 友情と違う、ビジネス関係の作り方 ビジネス上の「いい人」の意味

つぶやき

 1 2 3

« お客様の声 | HOME | 非営利活動 »


このページの▲TOPへ戻る